仕事のやりがい
Vol.004
2023.10
人事
勤続年数: 3年3ヶ月
緊張とやりがい
私はこれまで20年近く人事・労務の職に就いていましたが、医療機関で働くのは初めての事となります。一般的な会社員とは違って勤務体系も何パターンかあり、給与体系も同様です。今はだいぶ慣れましたが、入職して間もなくやってきた給与計算にはいささか手こずったのを覚えています。職員の方からは、台風で電車が止まっても、東日本大震災の計画停電の時も透析を行ったというお話も聞きました。そんな医療従事者の方々の勤務された日々の時間を間違いなく計算して、給与や賞与を正しく支給することが私の仕事のやりがいです。
この仕事を何年やっていても、最後の「銀行にデータを送信する時」は間違いがあるのではないかと毎回緊張します。
どんなに万全を期したつもりでも毎回この緊張を感じない事はありません。そしてこの仕事をしている限り、この緊張は毎回つきまとうでしょう。
しかし、これこそがやりがいなのだと私は思っています。給与が間違いなく支給される事は当たり前の事です。そして、その当たり前が常にそうであり続ける様に毎回この緊張感を持って、これからもこの仕事を遂行していきたいと思っています。