茅ヶ崎市 人工透析 血液透析濾過 夜間透析 臨時透析 食事療法 「茅ヶ崎セントラルクリニック」

クリニック通信

令和3年2月1日

春の陽気が待ち遠しい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、2月3日といえば「節分」と思われている方も多いと思いますが、令和3年(2021年)の「節分」は2月2日です。「節分」が2月3日でなくなるのは、昭和59年(1984年)2月4日以来37年ぶりで、さらに2月2日となるのは明治30年(1897年)2月2日以来だそうです。2021年は、暦を定める基準となる太陽の動きの微妙な変動により「立春」となる日付が変わり、それとともに「節分」の日付も変わるという、実に珍しい124年ぶりの2月2日の「節分」となります。「立春」は2月3日です。

暦の上では立春を迎える2月。寒が明ける立春、つまり暦の上では冬の最後の日なのでまだまだ寒さ厳しい季節です。このような時期に気をつけたいのが「ヒートショック」。ヒートショックとは、急激な環境温度の変化が体に与えるショックのことで、心臓に負担がかかり、心筋梗塞や脳卒中を引き起こす恐れがあります。お風呂場などで、暖房をしていない脱衣所と、暖かい湯舟との温度差で起こりやすいとされています。

高齢者の入浴中の事故の発生状況 厚生労働省の「人口動態調査」によると、令和元年の家及び居住施設の浴槽における死亡者数は4,900人で、入浴中事故は毎年多く発生しており、平成20年の3,384人と比較すると約10年間で約1.5倍に増加しています。

高齢になると血圧の変動が生じやすくなり、体温を維持する機能も低下するため、ヒートショックの影響を受けやすいと考えられることから、65歳以上の人は特に注意が必要です。

入浴中のヒートショック対策として

  1. 入浴前に脱衣所や浴室を温めましょう。
  2. 湯船につかる前に、シャワーやかけ湯で体を温めましょう。
  3. 湯温は41℃以下、湯につかるのは10分までにしましょう。
  4. 浴槽から急に立ち上がらないようにしましょう。
  5. 食後すぐの入浴、食後に医薬品服用しての入浴は避けましょう。
  6. 入浴する前に同居者に一声かけて、意識してもらいましょう。

入浴中の事故は、持病がない場合や前兆がない場合でも起こるおそれがあります。「自分は元気だから大丈夫」と過信せず、「自分にも、もしかしたら起きるかもしれない」と意識することが大切です。

ヒートショックは誰でも起こる可能性があります。ぜひ意識して対策をこころがけましょう。

「患者様第一」を心がけ、質の高い医療を提供すべく、診療に遺漏なきよう努めてまいります。
何卒よろしくお願いします。

医療法人社団 茅ヶ崎セントラルクリニック
院長 仙賀 裕

クリニックのご案内
Copyright © 茅ヶ崎セントラルクリニック.All rights reserved